また頑張ります
毎日さむ~いと言いながらも、
少しずつ春の気配が感じられるようになりました。
昨日から軽く花粉症も始まりました。
春は待ち遠しいけど花粉は参っちゃいますね。
さて、この数年、
私自身の調子の悪さと母の看病が重なり、
生活が私的なことに傾いていました。
母が他界した直後は
引き継ぐ責任が重過ぎて
息が詰まりそうでしたが
手配や手続きが済んでいくにつれて
徐々に気が楽になってきました。
そうしてみると休眠状態になっていたコンサート活動に
またむくむくと意欲が湧いてきます。
原稿なども書く気持ちになってきました。
とりあえず以前から保留になっている
震災チャリティーのコンサートと連弾について
計画していきたいと思います。
自分のことに必死だったので
色々な方にご迷惑かけてたのじゃないかと思います。
皆様、ありがとうございます。
いつも危うい私ですが、新しい気持ちで臨んでいきますので
これからもどうぞよろしくお願いします。
また日本各地にも出かけますので、
皆様もお気軽に依頼やお誘いなど
お声かけてくださいね。
今はフォルテピアノとモダンピアノのほかに
チェンバロ(440ピッチ、1段)が
私の練習場にあります。
音と音楽の関係を楽しみながら毎日練習しています。
少しずつ春の気配が感じられるようになりました。
昨日から軽く花粉症も始まりました。
春は待ち遠しいけど花粉は参っちゃいますね。
さて、この数年、
私自身の調子の悪さと母の看病が重なり、
生活が私的なことに傾いていました。
母が他界した直後は
引き継ぐ責任が重過ぎて
息が詰まりそうでしたが
手配や手続きが済んでいくにつれて
徐々に気が楽になってきました。
そうしてみると休眠状態になっていたコンサート活動に
またむくむくと意欲が湧いてきます。
原稿なども書く気持ちになってきました。
とりあえず以前から保留になっている
震災チャリティーのコンサートと連弾について
計画していきたいと思います。
自分のことに必死だったので
色々な方にご迷惑かけてたのじゃないかと思います。
皆様、ありがとうございます。
いつも危うい私ですが、新しい気持ちで臨んでいきますので
これからもどうぞよろしくお願いします。
また日本各地にも出かけますので、
皆様もお気軽に依頼やお誘いなど
お声かけてくださいね。
今はフォルテピアノとモダンピアノのほかに
チェンバロ(440ピッチ、1段)が
私の練習場にあります。
音と音楽の関係を楽しみながら毎日練習しています。
この記事へのコメント